7日午前10時すぎ、渋谷区本町の木造2階建ての共同住宅から火が出たと消防に通報がありました。 ポンプ車などおよそ20台が出動し、消火活動が続いてますが、2階部分が激しく燃えていて、近隣の建物に燃え移る危険もあるということです。
ゆうちょ銀行は、インターネットバンキングやスマホ決済などのシステムに不具合が発生し、サービスの利用ができなくなっていると発表しました。今のところ復旧の見通しは立っておらず、原因を調べています。
6日夕方、茨城県筑西市の市道で、6歳の男の子が、フォークリフトから転落し、死亡しました。 警察は、運転していた父親を逮捕し、事故の詳しい状況を調べています。 6日午後5時45分ごろ、筑西市岡芹の市道で、水戸市若宮の小学1年生、岩井梛さん(6)が、走行中のフォークリフトから転落しました。 岩井さんは頭を強く打っていて病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。 警察は、フォークリフトを運転していた ...
両陛下は、午前10時すぎに、政府専用機で羽田空港を出発し、およそ1200キロ離れた硫黄島に向かわれました。
新東名高速道路は事故のため、愛知県岡崎市の岡崎東インターチェンジと、豊田市の豊田東ジャンクションの間の下り線で通行止めとなっていましたが、午前6時50分に解除されました。
6日、中日本高速道路の管内で広範囲にわたって発生したETCのシステム障害は1日以上がたったいまも復旧していません。 会社では復旧までの間、ETCを利用するドライバーに対し、料金の精算を後日にしてそのまま出口を通過してもらう対応をとっています。 中日本高速道路の管内ではETCのシステムに障害が発生し、7日午前5時の時点で、東京、神奈川、静岡、山梨、長野、愛知、三重、岐阜の8都県のインターチェンジ料金 ...
東日本大震災と東京電力福島第一原発事故からの復興が進められている富岡町にワインの醸造所が完成し、併設するレストランの営業が6日から始まりました。 ワイン醸造所が完成したのは、富岡町小浜の「とみおかワイナリー」です。 この場所は、東日本大震災の巨大地震による津波被害があったほか、一時、原発事故に伴う避難指示が出されましたが、地域の復興につなげるためのワイナリー作りを目指して、9年前からぶどうの栽培を ...
日立市の飲食店で食事をした9人が下痢やおう吐などの症状を訴え、保健所が調べた結果、ノロウイルスによる食中毒と断定しました。 保健所はこの店を6日から営業禁止の処分としました。 県によりますと、今月3日、日立保健所に鹿島町にある飲食店「網元別館」を利用した複数名がおう吐や下痢の症状で受診したという連絡が入りました。 保健所によりますと今月1日にこの店で食事をした20代から50代の男女9人が翌日午後に ...
愛媛県今治市で起きた山林火災は、6日で発生から2週間です。 専門家は、火災が起きた斜面は灰の層などにより雨水が地面にしみこみにくくなっているため、ふだんより土石流のリスクが高まっているとして大雨の際は注意が必要だと指摘しています。 先月23日に今治市で起きた山林火災は、発生から9日目に鎮圧が発表されましたが、焼けた面積は隣接する西条市も含めておよそ442ヘクタールに上りました。 土砂災害に詳しい愛 ...
警察によりますと、6日午後0時20分ごろ、愛知県豊川市の東名高速道路下り線の豊川インターチェンジ付近で、ETCのシステム障害による渋滞を避けようと、車線変更したトラックをきっかけに5台が関係する事故が起き、1人が足の骨を折る大けがをするなど、子どもを含む男女あわせて8人がけがをしたということです。 中日本高速道路によりますと、この影響で、東名高速道路の下り線は、豊川インターチェンジと静岡県の三ヶ日 ...
大阪・吹田にある大阪大学医学部附属病院で、最新の設備を導入した手術室などを備えた新たな診療棟が完成し、記念の式典が開かれました。 完成したのは大阪大学医学部附属病院の「統合診療棟」です。 6日に開かれた記念式典では、大阪大学の熊ノ郷淳 総長が、「病院がすばらしい医療を提供し、研究開発や人材育成を通じて未来に向けて一層の発展と進化を遂げられることを期待しています」などとあいさつしました。 新たな診療 ...
市長の失職に伴う大阪・岸和田市の市長選挙は、無所属で新人の佐野英利氏が初めての当選を果たしました。 岸和田市長選挙の開票結果です。 ▼佐野英利、無所属・新。当選。 4万8307票。 ▼永野耕平、無所属・前。 7606票。 ▼花野眞典、無所属・新。 4119票。 ▼上妻敬二、無所属・新。 584票。 無所属の新人で郵便局長の佐野氏が、前市長の永野氏らを抑えて初めての当選を果たしました。 佐野氏は45 ...